本と景色と音楽と..。

本、景色、音楽等について、紹介したり、思ったり、感じたことを。

【音楽の紹介】:ハスキー・ヴォイス!!

友達が大好きなジャズ・シンガー

30代によくお邪魔していた友達がいつも聞いていました。

ジャズを聴き始めた頃です。

歌が無い曲が多いんです、ジャズって。

で、結構、元の曲が分からないくらいフェイクしていたり。

f:id:BluesBoy:20211211092053j:plain

アニタ・オデイの歌の歌を聞いて、ほっとした記憶があります。

 

アニタ・オデイ(Anita O'Day)

やっぱり、「歌があるっていいなぁ。」って。

アニタ・オデイの歌、いいですよ。

 

お勧めのアルバム「アニタ・シングス・ザ・モスト(Anita Sings The Most)」

1957年にレコーディングされたアルバムです。

こんな曲が入っています。

 

1.'S Wonderful ~They Can't Take That Away From Me
2.Tenderly
3.Old Devil Moon
4.Love Me Or Leave Me
5.We'll Be Together Again
6.Stella By Starlight
7.Taking A Chance On Love
8.Them There Eyes
9.I've Got The World On A Strings
10.You Turned The Table On Me
11.Bewitched

 

お勧めの曲

ザット・オールド・フィーリング:ポップな感じのスイング・ジャズです。

That Old Feeling - YouTube

 

テイキング・チャンス・オン・ラブ:オスカー・ピータソンの軽快なイントロで始まります。

Taking A Chance On Love - YouTube

 

ビーウィッチド:この歌、いい歌ですよ。

Bewitched, Bothered And Bewildered - YouTube

 

最後に

アニタのハスキーな声、大好きです。

透き通った声も好きですが、ハスキーボイスは..。

アニタ・シングス・ザ・モスト」の演奏は、オスカー・ピーターソン・カルテットです。

演奏もかっこいいですよ。

 

こんな音楽は如何でしょうか?

 

ありがとうございました(Hideo)。

 

【本の紹介】:日本をつくり、救った28人の日本人!!

日本人のための、理想の歴史教科書

この本の表紙の裏に、このように書かれています。

本書は、「こんな歴史教科書で習いたかった」と思っていただけるように書きました。いわば、「日本人のための、理想の歴史教科書」です。

また、次のように書かれています。

「最初に学べき歴史、特に国史においては、自分の国の立派な人物のことを習えば良いと思います。」と。

本当にそう思います。

 

f:id:BluesBoy:20211202061856j:plain

 

教科書では絶対に教えない偉人達の日本史ー日本を作り、救った28人の日本人

倉山満先生が書かれたこの本は、倉山先生が選んだ28人の列伝が書かれています。

そして、「日本をかたちづくった代表的な人々を選び、その人達の列伝にしました。その時代ごとの代表的な人物の伝記を読んでいくうちに、流れがわかる。」様に記載されています。

 

本の内容

こんな内容です。

第1章 伝説から歴史へ
神武天皇
日本武尊 等

第2章 貴族の時代
・長徳太子
天武天皇 等

第3章 武者の世に
平清盛
源頼朝 等

第4章 乱世の英雄たち
足利尊氏
足利義教 等

第5章 豊かな江戸
・徳川家
本居宣長 等

第6章 大日本帝国の興亡
大久保利通
伊藤博文 等

第7章 昭和天皇―日本を本物の滅亡から救ったお方

 

最後に

倉山先生は、香川県生まれの憲政史研究家です。

たくさんの本を書かれているだけではなく、以下のような活動もされています。

プロフィール | 倉山満公式サイト:「憲政史研修者 倉山満の砦」

チャンネルくらら - YouTube

大変、お忙しく、多くの発信をされています。

倉山先生の本の多くは「日本」についての本が多いので、興味がありましたらお手に取ってみられたらと思います。

 

今日の音楽

素敵な音楽の紹介です。

オーティス・レディングOtis Redding)のドック・オブ・ベイ(The Dock Of The Bay)です。

1968年に、アメリカのビルボード・チャート1位になっています。

オーティスの声、やっぱり素敵です。

Otis Redding : (Sittin' On) The Dock of The Bay (Official Music Video) - YouTube

作詞・作曲は、オーティス・レディングとスティーブ・クローパー(Steve Cropper)です。

ティーブ・クロッパーのギターもカッコ良いですね。

 

ありがとうございました(Hideo)。

【音楽の紹介】:日本の閣下!!

日本の閣下

歌、めっちゃ上手いですよね。

ハード・ロックのハイトーンの素晴らしいですが、バラードを歌っても素敵です。

f:id:BluesBoy:20211209062951j:plain

どんな歌を歌っても、閣下の歌になっていると思います。

 

デーモン閣下

デーモン閣下は、ミュージシャン、相撲の評論等、マルチに活躍されています。

聖飢魔Ⅱのヴォーカルとして、1985年に「蝋人形の館」がヒットしています。

その後も、ミュージシャンとして、多くのアルバムを出されています。

デーモン閣下 - Wikipedia

 

お勧めのアルバム「GIRL'S ROCK Best」

このアルバムは、2010年にリリースされました。

こんな曲が入っています。


1.「フレンズ 」:レベッカ
2.「魅せられて」:ジュディ・オング
3.「ヒーロー(Holding Out For A Hero)」:麻倉未希
4.「限界LOVERS」:SHOW-YA
5.「そばかす」:JUDY AND MARY
6.「赤いスイートピー」:松田聖子
7.「地上の星」:中島みゆき
8.「ダンシング・ヒーローEat You Up)」:荻野目洋子
9.「六本木心中」:アン・ルイス
10.「熱くなれ」:大黒摩季
11.「愛が止まらない(Turn It Into Love」:Wink
12.「今夜はANGEL(Tonight Is What It Means To Be Young)」:椎名恵
13.「My Revolution」:渡辺美里
14.「Return to Myself」:浜田麻里

 

お勧めの曲

1996年にアニメ「『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマで、「JUDY AND MARY」がヒットさせた曲です。

閣下がハード・ロックのアレンジでカッコよく歌っています。

そばかす : デーモン小暮 - YouTube

 

1979年にジュディ・オングさんの大ヒット曲です。

閣下の歌もすごいですが、この曲もアレンジがかっこいいです。

デーモン閣下 / 魅せられて - YouTube

 

1985年に荻野目洋子さんのヒットさせました。

原曲は、イギリスの歌手のアンジー・ゴールドの「イート・ユー・アップ」です。

閣下の歌、かっこいいです。

デーモン閣下 : ダンシング・ヒーロー - YouTube

 

最後に

デーモン閣下は女性ヴォーカルの歌でもキーを下げずに歌っています。

すごいですよね。

 

デーモン閣下が歌った井上陽水さんの「少年時代」。

すごく素敵です...。

デーモン閣下 : 少年時代 - YouTube

ヘビー・メタルでなくても本当に歌が上手いです。

 

こんな音楽は如何でしょうか?

 

ありがとうございました(Hideo)。

【素敵な景色の紹介】:

148号線の湖

新潟県糸魚川市から148号線を長野に向かって、白馬村を通り抜け、大町市に入ったところにある湖です。

f:id:BluesBoy:20211203055028j:plain

青木湖

青木湖、中綱湖、木崎湖の3つの湖で、「仁科三湖」と言うそうです。

ここの湖畔、好きなんです。

標高822m、周囲長6.5kmの湖です。

 

見どころ

湖の西側に北アルプスを見ることができます。

f:id:BluesBoy:20211204072748j:plain


この日は、曇っていたのですが、晴れている日は本当に綺麗です。

北アルプスも少し雪化粧していました。

湖畔の向こうに見える北アルプス、綺麗ですよ。

 

最後に

148号線。気が向くと、白馬や青木湖に向かってドライブしています。

どこの景色も本当に綺麗です。

 

今日の音楽

素敵な音楽の紹介です。

ヘレン・メリルHelen Merrill)が歌う「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」です。

トランペットは、クリフォード・ブラウンClifford Brown)です。

ヘレン・メリルの声は、「ニューヨークのため息」と言われたそうです。

Helen Merrill with Clifford Brown : You'd Be So Nice To Come Home To - YouTube

ほんと、素敵な声です。

 

ありがとうございました(Hideo)。

【本の紹介】:ねずさんの「日本建国史」!!

ねずさんの学ぼう日本〜歴史を学ことでネガティブをポジティブに

小名木善行先生は、ブログやYouTube等で、日本の歴史について多くのことを発信されています。

また、多くの本も出されています。

 

f:id:BluesBoy:20211130154116j:plain

日本建国史

この本の帯に「縄文時代から室町時代までの史実の裏側を探り、これまでの歴史とは違った、驚愕の日本史を著した書!」と書いてあります。

本当に知らなかったことがたくさん書かれています。

本の内容

こんな内容です。

第1章:日本のはじまり
・漁労民族だった古代の日本人
・稲作の始まりとしての縄文時代弥生時代

・お米と日本建国 等

第2章:日本の形成
日本武尊弟橘比売命
熊襲蝦夷、土蜘蛛

・十七条憲法の本当の意味 等

第3章:日本文化の生長
聖武天皇光明皇后
和気清麻呂と平安遷都

・平安の時代を開いた藤原薬子 等

第4章 日本の中興
源平合戦三種の神器
源義経静御前

元寇の恐怖 等

最後に

小名木先生の本は、何冊か持っています。

どの本も、小名木先生の独特の視点で記載されていて、とても楽しい気持ちになります。

日本の歴史について、HPでも多くの人にお話をされています。

ねずさんの学ぼう日本

 

以下のブログは、「権利」について、小名木先生が書かれたブログで記載されている内容です。

========================================================

「Right」を「権利」と訳せば、個人が自らの利益のために主体となって主張することができる一切の利権という意味になります。けれど、英語の「Right」には、そんな意味はありません。

一般的通念に照らして妥当なものが「Right」です。

つまり、「Right」は、個人の好き勝手を認める概念ではなく、誰がみても妥当な正当性のあるものが「Right」の意味です。

要するに「Right」というのは、神から与えられた「一般的確実性と普遍的妥当性を兼ね備えた正義」を言うのです。
自分勝手が許される「権利」ではないのです。

権利と通義 - ねずさんの学ぼう日本

======================================================== 

本当にその通りだと思います。

今日の音楽

素敵な音楽の紹介です。

12月になりましたね。

いつもこの頃になると聴きたくなる曲です。

Happy Xmas (War Is Over) : John & Yoko Plastic Ono Band - YouTube

本当に素敵な曲です。

 

ありがとうございました(Hideo)。

【音楽の紹介】:酔いどれ詩人!!

酔いどれ詩人

この人、大好きです。

歌と声と仕草。

初めてトム・ウェイツの歌を聞いたのは....。

ある方のライブが始まる前、トム・ウェイツの曲がSEで使われていて。

それまでは、トム・ウェイツの歌を聞いた事がなかったのですが、SEで流れたいたその声と曲がずっと耳に残っていました。

f:id:BluesBoy:20211127070018j:plain

その後、トム・ウェイツのCDを買って、その声を聞いて...。

嬉しかったです。

 

トム・ウェイツTom Waits

「酔いどれ詩人」と言われていたそうです。

1973年のデビューで、しゃがれ声とジャズだったり、ブルースだったり。

好きなのはやっぱり声ですね。

俳優として、コッポラ監督の映画にも出演しています。

 

トム・ウェイツ - Wikipedia

 

お勧めのアルバム「レイン・ドック(Rain Dog)」

1985年のアルバムです。

こんな曲が入っています。

1.シンガポール - "Singapore"
2.クラップ・ハンズ - "Clap Hands"
3.セメタリー・ポルカ - "Cemetery Polka"
4.ジョッキー・フル・オブ・バーボン - "Jockey Full of Bourbon"
6.タンゴ - "Tango Till They're Sore"
7.ビッグ・ブラック・マリア - "Big Black Mariah"
8.ダイヤモンド&ゴールド - "Diamonds & Gold"
9.ハング・ダウン・ユア・ヘッド - "Hang Down Your Head"
10.タイム - "Time"
11.レイン・ドッグ - "Rain Dogs"
12.ミッドタウン - "Midtown"
13.ナインス&ヘネピン - "9th & Hennepin"
14.ガン・ストリート・ガール - "Gun Street Girl"
15.ユニオン・スクウェアー - "Union Square"
16.ブラインド・ラブ - "Blind Love"
17.ウォーキング・スパニッシュ - "Walking Spanish"
18.ダウンタウン・トレイン - "Downtown Train"
19.ブライド・オブ・レイン・ドッグ - "Bride of Rain Dog"
20.レイ・マイ・ヘッド - "Anywhere I Lay My Head"

 

お勧めの曲

ステップ・ライト・アップ:ジャージーで、かっこいいです。

Tom Waits : Step Right Up - YouTube

 

テイク・ミー・ホーム:ピアノの弾き語りです。短い曲ですが素敵です。

Tom Waits : Take Me Home - YouTube

 

トレイン・ソング :この曲、ほんといい曲です。

Tom Waits : Train Song - YouTube

 

サムホエア:映画「ウエスト・サイド物語」の楽曲です。やっぱり、声がいいです。

Tom Waits : Somewhere - YouTube

 

最後に

独特のしゃがれ声。

1970年代は、ジャズやブルースを元にした音楽が中心です。

1980年代になってからは、不思議な感じで、世界を旅してたり、物語の中にいたり..。

その感じが本当に好きです。

 

トム・ウェイツの曲で一番好きな曲です。

何故かはよくわからないんですが...。

Tom Waits : Hang Down Your Head - YouTube

 

こんな音楽は如何でしょうか?

 

ありがとうございました(Hideo)。

【素敵な景色の紹介】:富山の滝!!

雄大な景色です!!

称名滝は、富山県中新川郡立山町にある滝です。

落差は350もあり、日本で一番だそうです。

f:id:BluesBoy:20211123150619j:plain

称名滝

称名滝、好きなんですよね。ここの景色。

ふらっと、行くんです。

富山市に住んでいるので車で1時間程度です。

 

見どころ

落差のある称名滝

本当に、近くで見ると迫力があります。

晴れた日に行っていただくと良いいと思います。

YouTubeのチャンネルで「Healing JapanTV」さんが称名滝を掲載されていました。

とても綺麗な景色です。

富山県 称名滝 (落差日本一の滝)- YouTube :「Healing JapanTV」

 

最後に

称名滝までは、駐車場に車を止めて徒歩で30分ぐらいでしょうか。

今回は、曇っていました。

少し前、水量が多い時に行きましたが、すごい迫力でした。

 

今日の音楽

今日の音楽はジョアン・ジルベルトの「想いあふれて (Chega De Saudade)」です。

アントニオ・カルロス・ジョビンが作曲しています。

なんとなく、渇いた感じがします。

João Gilberto:Chega De Saudade - YouTube

 

本当、素敵な声、です。

 

ありがとうございました(Hideo)。